学校長挨拶

 ウェブページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 本校は昭和28年に北海道釧路商業高等学校として暁町に開校し、72年を迎えた道東では唯一の商業科単置校です。昭和53年に釧路湿原の入口とも言われる昭和地区へ現在の校舎を移転しました。

 この間、本校を巣立った卒業生は20,833名(令和7年3月1日現在)となり釧路市内はもとより道内外の各分野で活躍しております。

 今年度、3年生は各4学科4学級(流通経済科、国際ビジネス科、会計科、情報処理科)、1年生と2年生は3学科3学級(流通マネジメント科、会計マネジメント科、情報マネジメント科)の合計10学級の学校として、北海道東部のビジネス教育の中心的な役割を担っております。生徒たちは、校訓である『敬愛自尊』が示す『学んで喜び 働いて喜び 与えて喜び得る人となること』を目標として、日々の生活に感謝し、自己の生命の充実と人を思いやる心を大切にしながら、地域社会の持続的な発展に貢献する資質・能力を身に付けられるように頑張っています。3年生は4間口編成の最後の年度を迎えることとなります。特に国際ビジネス科におきましては関連する学科がなくなります。校内での教育活動はもとより、地域経済界のお力添えを賜りながら、クルーズ船おもてなしを始め校外においても様々な場面で集大成を飾るべく学習の実践に努めていきたいと存じます。

 継続して学校ホームページ等をとおして学校の取組や生徒たちの活動を紹介させていただきます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

令和7年(2025年)4月            

北海道釧路商業高等学校長 太 田 和 浩